2008年2月17日日曜日

日生観光  五味の市で牡蠣を買う 080216





730 自宅発  二号線バイパスから、ブルーライン  
8:45 日生・五味の市 到着。
900からの開店だが、もう開いていた。駐車場はまだガラガラ。
これが、昼頃にはいっぱいになっていた。
殻つきの牡蠣2かご 4000円を3500円にしてくれた。ホタテ貝 4枚で1000円ほかに、
海苔、みかんなどを買った。

駐車場の脇の屋台で、生まれて始めて「かきおこ」を食べた。


一人前、700円を二人で分けて食べた。おいしかった。
五味の市の向かいの海の駅「しおじ」で、ほしあみを買う。少し歩いて、海産物加工直売店「鈴木水産」で、お土産を買う。
JRの駅プラン「かき三昧」で来ようと思ったが、予約がいっぱいで車できたのが正解だった。買ったものはどんどん車に積んで楽チン。
昼食まで時間があったので、車で移動。BIZEN中南米美術館へ。
誰も来館者がいない館内を1時間くらいかけて見学。面白かった。
予約していた「地魚料理 なかざき」で昼食。満腹になって、1300頃、帰路についた。

● 日生の観光案内
     http://www9.ocn.ne.jp/~hinase/
● BIZEN中南米美術館

0 件のコメント: