2007年12月31日月曜日

おせち料理完成!! 071231

今年のおせちの目玉。
正喜の好物のすれんこんに挑戦。薄いレンコンのパリパリ感を出すのが難しい。
今年は、米と米麹だけで作った「純米酢」を使ってみました。
それから、鶏のミンチを入れたつくねを作ってみました。
銀杏をフライパンで煎って、ペンチで割って実を出し、渋皮を取って、そのまま食べます。
少し苦味のあるこおばしい味です。
貝柱のマリネにかけるドレッシングに、りんごをすって入れてみました。
正月三が日、三人で平らげます。

天満屋でおせち料理の材料買出し 071230

年末恒例、30日は岡山の天満屋地下でおせち料理の材料を買出しに行きました。
天然のぶり 1パック 6000円
なまこ    1袋  4000円・・・・
お正月だから出来る買い物。
正喜は、すれんこんと黒豆が好物です。京都の漬物の「ずぐき」も正月だけ食べます。
31日に一日がかりで、料理します。





べっちゃんの歯磨き

老犬べっちゃんの歯を磨きます。
以前は奥歯を磨くのを嫌がっていましたが、今はおとなしく磨かせてくれます。
気持ちいいんでしょうか・・・?
歯を磨くと口臭が減ります。
年寄りなので、寒い夜は、炬燵にもぐって猫のように寝ています。



2007年12月23日日曜日

腰を痛めて、障害者体験をしました 071219













071213より四連休を取って、家の年末大掃除をしました。床のワックスがけ、窓拭き・・・ピカピカになったのはいいのですが、連休三日目から、腰が痛くなり、四日目は、無理をして1階のワックスがけをしましたが、翌月曜日は、痛くて歩けなくなり、職場では、歩行器を使って何とか歩いて仕事をしていました。重介護の利用者の移乗などはとてもできません。
071219水曜日の午後、食料品の買出しにいきましたが、スーパーに置いてある車椅子を借りて、正喜に押してもらいました。とても不便でした。このスーパーでも時々車椅子の買い物客を見かけますが、まだまだ障害者にはやさしくない環境ですね。貴重な体験をしました。

今日は、少し回復して、スーパーのカートを歩行器代わりにして、歩いて買い物をしました。

2007年12月16日日曜日

年賀状の宛名印刷完了  071216

来年の年賀状。
結婚のお祝いをいただいた方々に出そうと思って、フォトウェディングの写真を持ち込んで
写真屋さんで作ってもらいました。
「高級マット印画紙仕上げ」で120枚・・・結構高くつきました。
モノクロ加工処理で年相応に渋いものにしました。
宛名は、「筆ぐるめ」のソフトで簡単に印刷できます。

2007年12月9日日曜日

正喜の帽子とマフラーを編みました 0712

クリスマス・プレゼントです。
マフラー2玉、帽子2玉使いました。
仕事場でも家でもかぶっているので、よく汚れそうです。
去年は、100円ショップの帽子をかぶっていましたが、今年はこれで冬を越すようです。
歳を取ると、『冷え』が健康の大敵です。
しかし、ミュージカルが終わったとたん、風邪を引きました。

この冬一番のお気に入りファッション 071209



DAKSで買ったロング・セーター???
東北にも着ていきました。
袖から肩にかけて裏地があって暖かい。
あさって、071211の職場の忘年会にも着て行きます。


2007年11月27日火曜日

正喜のでるミュージカルを見に行きました 071125

ミュージカル『おさん狐』の終了後、ロビーで、利用者の付き添いボランティアをした職場の仲間と、庄やんに扮した正喜と、記念撮影。
年甲斐もなくヒールの高い靴を履いていったので、かえって腰が痛くなりました。

2007年11月17日土曜日

正喜のマフラーを編んでいます 0711

クリスマス・プレゼントとして・・・・

2007年11月11日日曜日

動画で振り返る東北旅行




デジタルビデオカメラで撮った動画をYouTubeに投稿しました。
奥入瀬・十和田湖・蔵王・りんご・・・などのキーワードで、他の方の撮った動画も見れて参考になります。
りんごもぎ取り体験などは、動画での振り返りがとても面白く見られました。
■ 東北旅行  動画総集編



2007年11月5日月曜日

ライフタウンまび2007年文化祭に出品 071105






昨日、第一分冊を完成させた、ウエディングのスクラップブッキングと、この春キットを買って作った、布製のバッグ・ポーチ・携帯入れの三点セットを出展した。



フォトウェディングの様子をスクラップしたアルバムは、利用者に「人気」。写真を分けてほしいという方も。





ちなみに、正喜は隣に、足裏もみもみ板を出展している。







2007年11月4日日曜日

ウェディング・フォトアルバムのカバーを作りました 071104


一昨年、通販で買ったお気に入りの布で、アルバムカバーを作りました。ミシン刺繍でタイトルを入れました。

中味の、スクラップブッキングの台紙が、あと数枚未完成なので、

ライフの文化祭に出展すべきかどうか、迷っています。

2007年10月21日日曜日

東北縦断 紅葉を見て回る  071015-17

■蔵王の紅葉 071015
蔵王は曇っていた。山頂に近づくにつれて、高い木がなくなり、笹ととど松の間に赤や黄色の紅葉が見られる。










■八幡平の紅葉 071016
八幡平玉川樹海ライン⇒八幡平アスピーテラインを通って頂上へ
途中後所掛温泉で昼食
少し晴れ間が見えたときは、紅葉が映える。












■十和田湖の紅葉 071017
桟橋近くのななかまどの木。






実は赤く色づいて、葉はまだ青々としている。






この頃のコントラストがカワイイ。


遊覧船に乗って湖から紅葉を見た。


十和田湖も奥入瀬渓流も

紅葉はまだこれから・・・








■八甲田の紅葉 071017

四日目の八甲田は、さすがに青森県だけあって、紅葉が進んでいた。

今日、071021の朝のNHKのニュースを見ていると、八甲田の紅葉のヘリコプターからの映像が流れていた。私たちがゴールドラインを通った071017に撮影された映像。今が見ごろとのこと。八甲田では、バスから降りる時間が無くて残念だったが、車窓から、バスの両側が全面黄色に色づいた景色を楽しんだ。

蔵王のお釜を見た 071015

東北の旅、2日目の蔵王のお釜はラッキーだった。同じ読売旅行のグループで三度目に来てようやく見られたという方がいた。今回も、展望台に上がったときには、深いガスに覆われていて、ガイドさんが、いつもはあちらの方角に見えますと言われて、今日は見えないで残念・・・と思っていたら、急にガスが晴れてきて、エメラルドグリーンの「お釜」がうっすらと見え始めた。観光客は、なだれを打ってもう少し近くまで、でこぼこの坂道を降りる。降りきった頃には、お釜の周りの外輪山もくっきり。写真で見る「お釜」そのものの景色が目の前に広がり、感動。たくさん写真を撮った。

最低気温10度を切る 071021

大陸の冷たい高気圧に覆われた西日本。
この週末はぐっと冷え込んで、最低気温が10度を切った。
真備の昨夜の900過ぎの気温計は4度。
倉敷の今日の気温は最低7度、最高21度。
室内でも、20度を切って肌寒く、昨夜は毛布を出した。
今朝の室内最低気温は14度。
べっちゃんも毛布をかぶせてもらって・・・




2007年10月19日金曜日

山交バスの運転手さん、ガイドさん、お世話になりました。

バス会社のホームページから、運転手さん、ガイドさんに、お礼メールを送りました。
=========================================================
071015より4日間、運転手の鴨井真さん、ガイドの栗田里美さん、大変お世話になりました。
鴨井さんは、朝一番の「今日も1日安全運転で・・・」という簡潔なご挨拶が印象に残っています。運転手さんの「顔」が見えて、肉声が聞けることが、安心感につながると思いました。
栗田さんは、コースの大きな地図や、各県ごとの地図、藤原三代の家系図など、図を使って説明していただき、とてもわかりやすく、単に風景を楽しむだけではなく、「学び」にもなって、とてもよかったです。
山形の方言を交えた口調はとても暖かくて好感をもてました。
ガイドさんの仕事は「声」が武器ですから、声に磨きをかけてください。
私どものブログに、お写真やら感想やらを掲載させていただく予定ですので、ご覧ください。
■鼈甲べっちゃん趣味の部屋 
 http://akemiookuma.blogspot.com/
========================================================
● ガイドさんの図を使った説明の様子
●メモを取る明美


●新幹線の中で、「蔵王」をキーワードに、携帯のネットで検索して「予習」?!                 キーワード
出羽三山

山岳信仰
修験道
★ 携帯のPCサイトビュアーでのネット検索で、その場でわからない言葉を検索して、便利だった。

2007年10月13日土曜日

天満屋地下の雅芳  吹き寄せが大好き!

岡山天満屋の地下街が出来て以来、40年近く営業を続けている「雅芳」

明美がよく通いだしたのは、自分で給料をもらいだした22歳頃から。

最近は、ふたりで天満屋に買い物に来ると昼はここで食べることが多い。

持ち帰りも出来る。

写真下は、家で持ち帰って鍋に入れて作ったもの。
だしがおいしいのが一番。
うどんとそばの二種類があるが、いずれも、煮てもコシがなくならないのが、おいしさの秘訣かな。1150円。
もちが入っているので、正喜も大好き。雅芳も正喜も「マサヨシ」と読めるよね、偶然。

2007年10月12日金曜日

東北旅行に行ってきます。


あす、071014日曜から4泊5日で、東北フルムーン旅行に行ってきます。
ハネムーンでもフルムーン。
夫婦の年齢合計88歳を十分クリヤーしていますから・・・・。
また、帰ったら土産話をします。

2007年10月7日日曜日

日曜日、べっちゃんの秋の散髪 071007



10月だというのに、30度近くまで気温の上がる、晴れ渡った日曜日。
カーペットを押入れから出して陽にあてて、洗濯を干して、
そうじは昨日めずらしく正喜がしてくれていたので、
日曜の朝の定番のトマトスープを作り、
サラダとパンと野菜ジュースで朝食をとった後
べっちゃんの散髪。
小さなほうの写真は、070415のもの。
犬も10歳を超えると白髪が出る!!!

2007年9月30日日曜日

寒がりのべっちゃんは冬の寝床に・・・  070930

倉敷でも、数日前から、朝の最低気温が20度を切って、室内も22度。
今朝は冷たい雨が降っていた。
30度以上の熱帯夜に慣れてきた人間にとっては、肌寒く感じる。
べっちゃんも夏場、風のよく通る床の上に寝ていたのが、寒くなったので、いつも寝ている椅子のベッドに・・・・。

内祝いの追加はセゾンファクトリーで・・・  070930

木庵パーティのあとからも、利用者の皆さんや当日出席できなかった職員から 次々とお祝いをいただいて、今日、天満屋にお返しの「内祝」を買いに行った。
地下の食品売り場がリニューアルして、以前、テレビ番組で紹介されていた、無添加の「飲むお酢」で健康志向のセゾンファクトリーが出店していたので、ここのギフトセットを宅配便でお送りした。
■セゾン・ファクトリーのホームページ
http://www.saisonfactory.co.jp/

天満屋には二、三ヶ月に一度出かけるが、地下食品売り場では、京樽の「いくら海鮮丼」「北海丼」を定番で買って帰って、夕食にする。正喜は貝柱ののっかっている「北海丼」が好み。それから、ポンパドールのパンを買って帰る。正喜の定番は●おいもパン●黒豆パン●ほうれん草とチーズパン。明美が化粧品を見ている間、正喜は、向かいの泰山堂書店に行く。最近は、本屋で新刊を買うより、アマゾンで古本を買ったほうが安いといっている。










★ このあと、071014からの東北旅行で、偶然、山形県高畠町のセゾンファクトリーの工場のある田園地帯を山形新幹線で通過した。