2007年10月21日日曜日

東北縦断 紅葉を見て回る  071015-17

■蔵王の紅葉 071015
蔵王は曇っていた。山頂に近づくにつれて、高い木がなくなり、笹ととど松の間に赤や黄色の紅葉が見られる。










■八幡平の紅葉 071016
八幡平玉川樹海ライン⇒八幡平アスピーテラインを通って頂上へ
途中後所掛温泉で昼食
少し晴れ間が見えたときは、紅葉が映える。












■十和田湖の紅葉 071017
桟橋近くのななかまどの木。






実は赤く色づいて、葉はまだ青々としている。






この頃のコントラストがカワイイ。


遊覧船に乗って湖から紅葉を見た。


十和田湖も奥入瀬渓流も

紅葉はまだこれから・・・








■八甲田の紅葉 071017

四日目の八甲田は、さすがに青森県だけあって、紅葉が進んでいた。

今日、071021の朝のNHKのニュースを見ていると、八甲田の紅葉のヘリコプターからの映像が流れていた。私たちがゴールドラインを通った071017に撮影された映像。今が見ごろとのこと。八甲田では、バスから降りる時間が無くて残念だったが、車窓から、バスの両側が全面黄色に色づいた景色を楽しんだ。

0 件のコメント: