2007年10月19日金曜日

山交バスの運転手さん、ガイドさん、お世話になりました。

バス会社のホームページから、運転手さん、ガイドさんに、お礼メールを送りました。
=========================================================
071015より4日間、運転手の鴨井真さん、ガイドの栗田里美さん、大変お世話になりました。
鴨井さんは、朝一番の「今日も1日安全運転で・・・」という簡潔なご挨拶が印象に残っています。運転手さんの「顔」が見えて、肉声が聞けることが、安心感につながると思いました。
栗田さんは、コースの大きな地図や、各県ごとの地図、藤原三代の家系図など、図を使って説明していただき、とてもわかりやすく、単に風景を楽しむだけではなく、「学び」にもなって、とてもよかったです。
山形の方言を交えた口調はとても暖かくて好感をもてました。
ガイドさんの仕事は「声」が武器ですから、声に磨きをかけてください。
私どものブログに、お写真やら感想やらを掲載させていただく予定ですので、ご覧ください。
■鼈甲べっちゃん趣味の部屋 
 http://akemiookuma.blogspot.com/
========================================================
● ガイドさんの図を使った説明の様子
●メモを取る明美


●新幹線の中で、「蔵王」をキーワードに、携帯のネットで検索して「予習」?!                 キーワード
出羽三山

山岳信仰
修験道
★ 携帯のPCサイトビュアーでのネット検索で、その場でわからない言葉を検索して、便利だった。

0 件のコメント: