新倉敷を620に出て、姫路で841に新快速に乗り換え
943に大阪駅。
ここで環状線の外回りに乗り換えるのだが、いつもながら大変な人ごみで ふたり手をつながないと、正喜おじいさんが行方不明になりそうなので 自然と駅の乗換では、恥ずかしげもなく手をつなぐのが習慣になってしまった!
1005ついに目的地、鶴橋駅に降り立つ。この間、出発から、3時間45分。
列車の中では、二人とも、持って行った本がたくさん読めた。
■鶴橋鶴橋商店街振興会 http://www.tsurushin.com/ 
2900円のAセットに、正喜は韓国風のお餅トックの入ったスープ、野菜、ビールとごはんを頼んだ。
宅急便で、発想してくれる豊田商店というお店の前で人だかり。ここで、よく土産をくれる職場の友達に、きむちなどのお土産を買い込んだ。
それから、夜のおやつに、黒豆の入ったお餅を正喜が買って、事前に調べてきた、焼肉店を目指す。
■神戸牛炭火焼肉 牛一 http://www.gyu-1.com/index.html
初めて食べた「ゴマの葉」がとてもおいしかった。ゴマの葉の漬物は土産に買って帰った。
0 件のコメント:
コメントを投稿